薬剤師の過去問
第99回
必須問題 問67
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
薬剤師国家試験 第99回 必須問題 問67 (訂正依頼・報告はこちら)
正規分布が仮定できる数値データについて、2群間の平均値の差の検定に用いる統計手法はどれか。1つ選べ。
- 符号検定
- カイ二乗検定
- student の t 検定
- Fisher の直接確率法
- Wilcoxon の順位和検定
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.符号検定は、+と-の数には有意に差があるかを調べる検定です。
2.カイニ乗検定は、独立な標本間の比率の差の検定です。
3.正しい記述です。
4.Fisher の直接確率法は、分割表の各行が独立かどうかを調べる方法です。
5.Wilcoxon の順位和検定は2つのデータ間における代表値の差を検定する方法です。
よって3が正解です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
1 符号検定は、群間の差の符号+と-に注目して検定します。
2 カイ二乗検定は、ノンパラメトリック検定の一つです。2つの母集団にイベントが起こる頻度に差があるかを調べます。
3 t検定は、パラメトリック検定の一つです。母集団が正規分布に従うと仮定し、2つの集団に有意差があるかどうかを検定します。
4 Fisherの直接確率法は、2つ以上の分類に関係があるかないかを検定します。
5 Wilcoxonの順位和検定は、ノンパラメトリック検定の一つです。データ間の中央値に差があるかを検定します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
1.符号検定は、2群のデータの差を+か-かだけ(符号だけ)に注目する検定です。+になるか-になるかの差に有意な差があるのか、それとも二分の一の確率なのかを検定します。
2.カイ二乗検定は、データの分布が理論的に考えて得られた分布と同じかを確かめる検定です。
3.studentのt検定は、2つの母体間に対して、その平均が等しいかどうか検定する方法です。
4.Fisherの直接確率法は、2つのカテゴリーに分類されたデータ間に有意さがあるかどうかを検定します。
5.Wilcoxonの順位和検定は、2つのデータ間の中央値に差があるかを検定します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問66)へ
第99回問題一覧
次の問題(問68)へ