薬剤師の過去問
第99回
薬学実践問題(薬理/実務、薬剤/実務) 問275
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
薬剤師国家試験 第99回 薬学実践問題(薬理/実務、薬剤/実務) 問275 (訂正依頼・報告はこちら)
36歳男性。体重70kg。気管支ぜん息の治療中である。吸入ステロイド薬で良好にコントロールされていたが、急性発作により、夜間救急を受診した。
サルブタモール硫酸塩の吸入を反復したが改善せず、アミノフィリン点滴静注の処方が出された。
この患者における定常状態での血中テオフイリン濃度を15μg/mLとしたい。
テオフィリンの点滴静注速度(mg/h)として適切な値はどれか。1つ選べ。
ただし、この患者におけるテオフィリンの血中消失半減期は7時間分布容積は32L、ln 2=0.693とする。
サルブタモール硫酸塩の吸入を反復したが改善せず、アミノフィリン点滴静注の処方が出された。
この患者における定常状態での血中テオフイリン濃度を15μg/mLとしたい。
テオフィリンの点滴静注速度(mg/h)として適切な値はどれか。1つ選べ。
ただし、この患者におけるテオフィリンの血中消失半減期は7時間分布容積は32L、ln 2=0.693とする。
- 12
- 24
- 36
- 48
- 60
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
今の時点で分かっている数値をまとめると以下のようになります。
・Css=15μg/mL
・T1/2=7hr
・Vd=32L
これらの数値を使って計算していきます。
Css=点滴静注速度/CLより
点滴静注速度=Css・CL
T1/2=ln2/Keより
Ke=0.693/7
=0.099
CL=Ke・Vdより
CL=0.099・32
=3.168
点滴静注速度=Css・CL
=15・3.168
=47.52
≒48
よって選択肢4が正解となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
T1/2=ln2/Ke→7=0.7/Keより
消失速度定数Keは0.1です。
分布容積Vdが32Lなので
クリアランスCL=Ke・Vd→CL=0.1×32=3.2
クリアランスは3.2
以上より定常状態の血中濃度Cssは、
Css=点滴静注速度X/CL→15=X/3.2
点滴静注速度は48で、選択肢4となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問274)へ
第99回問題一覧
次の問題(問276)へ