薬剤師 過去問
第100回
問153 (薬学理論問題(薬理) 問153)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

薬剤師国家試験 第100回 問153(薬学理論問題(薬理) 問153) (訂正依頼・報告はこちら)

催眠・鎮静作用を示す薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • フルニトラゼパムは、少量でrapid eye movement (REM)睡眠を強く抑制する。
  • レボメプロマジンは、γ-アミノ酪酸GABAA受容体のGABA結合部位に作用する。
  • ジフェンヒドラミンは、中枢のヒスタミンH1受容体を遮断する。
  • トリアゾラムは、細胞内へのCl-流入を促進することで、神経の興奮を抑制する。
  • フェノバルビタールは、グルタミン酸NMDA受容体を刺激する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。