過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級土木施工管理技術の過去問 平成28年度 必須問題 問65

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
建設機械に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
油圧ショベルは、クローラ式のものが圧倒的に多く、都市部の土木工事において便利な超小旋回型や後方超小旋回型が普及し、道路補修や側溝掘りなどに使用される。
   2 .
モータグレーダは、GPS装置、ブレードの動きを計測するセンサーや位置誘導装置を搭載することにより、オペレータの技量に頼らない高い精度の敷均しができる。
   3 .
タイヤローラは、タイヤの空気圧を変えて輪荷重を調整し、バラストを付加して接地圧を増加させることにより締固め効果を大きくすることができ、路床、路盤の施工に使用される。
   4 .
ブルドーザは、操作レバーの配置や操作方式が各メーカーごとに異なっていたが、誤操作による危険をなくすため、標準操作方式建設機械の普及活用がはかられている。
( 1級土木施工管理技術検定学科試験 平成28年度 必須問題 問65 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

45

1.設問の通りです。なお、「ユンボ」「パワーショベル」は油圧ショベルの商品名ですので、注意してください。また、油圧ショベルの中で、「バックホー」は、手前に向けて掘削するもののことを指します。

2.設問の通りです。モーターグレーダーは道路工事等における路床・路盤の整地作業、除雪作業などに使用されます。機体が大きいため、広い施工範囲が使用条件です。

3.誤りです。タイヤの空気圧を変えて「接地圧」を調整し、バラストを付加して「輪荷重」を増加させます

4.設問の通りです。事故防止の目的から、標準操作方式建設機械の普及活用により、操作の統一化がすすめられています。

付箋メモを残すことが出来ます。
12

1.適当です。

 本文の通りです。ホイール式よりクローラ式のほうが圧倒的に多いです。

2.適当です。

 本文の通りです。モーターグレーダ=「敷均し」です。

3.適当ではありません。

 タイヤの空気圧を変えるのは「接地圧」の調整です。

 そしてバラストを付加して「輪荷重」を増加させます。

4.適当です。

 本文の通りです。 

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。