1級土木施工管理技術の過去問
平成26年度
(旧)平成25年〜27年度 問89
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成26年度 問89 (訂正依頼・報告はこちら)
路床・路盤の品質管理に用いられる試験方法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 砂置換法による土の密度試験は、路床・路盤の現場密度を求めることを目的として実施する。
- RIによる密度の測定は、路床や路盤などの現場において、締め固められた材料の密度及び含水比を求めることを目的として実施する。
- プルーフローリング試験は、路床のトラフィカビリティーを判定することを目的として実施する。
- 平板載荷試験は、路床の支持力を表す指標の1つである支持力係数の測定を行うことを目的として実施する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
砂置換法による密度試験は、路床・路盤の締固め度を調べます。
2.正しい記述です。
RIとは、ラジオアイトソープ(放射性同位体)のことです。
3.誤りです。
プルーフローリング試験は、路床・路盤の締固めの程度とたわみ量を調べるために実施します。
4.正しい記述です。
平板載荷試験の目的は、支持力係数(K値)の測定です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
1→設問通りです。
路床・路盤の現場密度を求めるには、砂置換法による土の密度試験を実施します。
2→設問通りです。
RI計器による密度測定は、
締め固められた盛土の密度及び含水比を求めることができます。
3→誤りです。
プルーフローリング試験は、路床等の締固め不足箇所の特定を目的として実施します。
4→設問通りです。
平板載荷試験は、路床や路盤の支持力を求めるための試験です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問88)へ
平成26年度問題一覧
次の問題(問90)へ