1級土木施工管理技術の過去問
平成29年度
選択問題 問52
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成29年度 選択問題 問52 (訂正依頼・報告はこちら)
次の作業のうち、労働安全衛生法令上、作業主任者の選任を必要とする作業はどれか。
- 掘削面の高さが1mの地山の掘削(ずい道及びたて坑以外の坑の掘削を除く)の作業
- 掘削深さが4mの土止め支保工の切りばり、腹起こしの取付け又は取り外しの作業
- 高さが3m、支間が20mのコンクリート橋梁上部構造の架設の作業
- 高さが4mの構造の足場の解体の作業
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
作業主任者の選定が必要な場合は、地山の掘削は高さが2m以上です。
2.必要です。
支保工の切りばり、腹起こしの取付け作業は深さ関係なく作業主任者の選定が必要となります。
3.必要ではありません。
作業主任者の選定が必要な場合は、コンクリート橋梁上部構造の架設の作業は高さ5m以上又は橋梁支点間30m以上の場合です。
4.必要ではありません。
作業主任者の選定が必要な場合は、足場の解体作業は高さが5m以上の場合です。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
02
1.必要ではありません。
地山の掘削及び土留め支保工作業主任者の選任が必要なのは掘削面の高さ2m以上です。
2.必要です。
地山の掘削及び土留め支保工作業主任者の選任は、土留めの支保工の切ばり、腹起しの取り付け又は取り外しに関しては数字にかかわらず必要です。
3.必要ではありません。
作業主任者(コンクリート橋架設等作業主任者)の選任が必要なのは、高さ5m以上橋梁支間30m以上に限ります。
4.必要ではありません。
作業主任者(足場の組み立て等作業主任者)の選任が必要なのは、高さ5m以上の足場の組み立て、解体、変更の作業(ゴンドラの吊り足場は除く)です。
2、5、3のつく数字が比較的多いです。よくでる作業に関しては覚えましょう。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問51)へ
平成29年度問題一覧
次の問題(問53)へ