1級土木施工管理技術の過去問
平成30年度
選択問題 問18

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 平成30年度 選択問題 問18 (訂正依頼・報告はこちら)

鋼道路橋における高力ボルトの締付け作業に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • フィラーは、継手部の母材に板厚差がある場合に用いるが、肌隙などの不確実な連結及び腐食などを防ぐため、複数枚を重ねて使用する。
  • ボルト軸力の導入は、ナットを回して行うのを原則とするが、やむを得ずボルトの頭を回して締め付ける場合は、トルク係数値の変化を確認する。
  • 摩擦接合では、接合される材片の接触面を塗装しない場合は、所定のすべり係数が得られるよう黒皮、浮きさび、油、泥などを除去し粗面とする。
  • トルシア型高力ボルトを使用する場合は、予備締めに作業能率のよいトルク制御式インパクトレンチを使用することができ、本締めには専用締付け機を使用する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

【正解1】

1:適当ではありません。フィラーは、継手部の母材に板厚差がある場合に用いるが、肌隙などの不確実な連結及び腐食などの原因となるので、複数枚を重ねて使用してはいけません。

2:適当です。ボルト軸力の導入は、ナットを回して行うのを原則とするが、やむを得ずボルトの頭を回して締め付ける場合は、トルク係数値の変化を確認します。

3:適当です。摩擦接合では、接合される材片の接触面を塗装しない場合は、所定のすべり係数が得られるよう黒皮、浮きさび、油、泥などを除去し粗面とします。

4:適当です。トルシア型高力ボルトを使用する場合は、予備締めには作業能率のよいトルク制御式インパクトレンチを使用することができ、本締めには専用締付け機を使用します。

参考になった数19

02

鋼道路橋における「高力ボルト」の「締付け作業」に関する問題です。

1.適当ではありません。

 フィラー(フィラープレート)は、ボルト接合をした部分に1mm以上の

 肌隙ができてしまった際にいれる鉄板のことです。

 基本は「1枚のみ」で使用します。

2.適当です。

 本文の通り、やむを得ずボルトの頭を回して締め付ける場合は、

 「トルク係数値の変化を確認」することが大切です。

3.適当です。

 摩擦接合の際、接合される材片の接触面を塗装しない場合の注意点について

 述べられています。

4.適当です。

 トルシア型高力ボルトを使用する場合について述べられており、本文の通り

 予備締めに作業能率のよいトルク制御式インパクトレンチを使用することが

 できますが、本締めには専用締付け機を使用します。

参考になった数6