第二種衛生管理者の過去問
平成26年10月公表
労働生理 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 衛生管理者試験 平成26年10月公表 労働生理 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
感覚又は感覚器に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- 皮膚感覚には、触圧覚、痛覚、温度感覚(温覚・冷覚)などがあり、これらのうち冷覚を感じる冷覚点の密度は、他の感覚点に比べて大きい。
- 内耳は、前庭、半規管及び蝸牛から成り、前庭と半規管が平衡感覚をつかさどっている。
- 網膜には色を感じる杆状体と、明暗を感じる錐状体の2種類の視細胞がある。
- 眼軸が長過ぎるために、平行光線が網膜の前方で像を結ぶ状態は、遠視眼である。
- 嗅覚は、わずかな匂いでも感じるほど鋭敏で、同じ臭気に対しても疲労しにくい。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1. 誤りになります。
冷覚点の密度は、他の感覚点よりも小さいからです。因みに、痛覚点が最も密度が大きいとされています。
2. 正しいです。
本肢の説明の通りになります。
3. 誤りになります。
本肢の説明は逆転しています。
色彩:「錐状体細胞」・明暗:「杆状体細胞」なります。
4. 誤りになります。
眼軸が長過ぎる⇒近視眼です。
眼軸が短過ぎる⇒遠視眼です。本肢は、近視眼の説明になります。
5. 誤りになります。
同一臭気に対しては、疲労しやすくなります。
特に有毒ガスには注意を要します。
参考になった数91
この解説の修正を提案する
02
文のとおりです。
他の選択肢については以下のとおりです。
1.誤りです。
文末の「大きい」の部分が誤りで正しくは「小さい」です。冷覚点の密度は他に比べて小さいです。
3.誤りです。文中の「杆状体」の部分と「錐状体」の部分が逆になっています。色を感じるのが錐状体で、明暗を感じるのが杆状体です。
4.誤りです。文末の「遠視眼」の部分が誤りで正しくは「近視眼」です。眼軸が短すぎる場合が遠視です。
5.誤りです。文末の「疲労しにくい」という部分が誤りで正しくは「疲労しやすい」です。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
03
冷覚点の密度は、他の感覚点に比べて小さいため、冷たさを感じやすいです。
(2)正しい
正しい記述です。
(3)正しくない
色を感じる視細胞が錐状体で、明暗を感じる視細胞は杅状体です。
(4)正しくない
この文章は、近視眼のことを言っています。
(5)正しくない
嗅覚は鋭敏であるが、同じ臭気に対して疲労しやすいです。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
平成26年10月公表問題一覧
次の問題(問28)へ