第二種衛生管理者の過去問
平成26年10月公表
労働生理 問30
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 衛生管理者試験 平成26年10月公表 労働生理 問30 (訂正依頼・報告はこちら)
BMIは肥満度の評価に用いられる指標で、身長と体重から算出されるが、身長170cm、体重66kgの人のBMIに最も近い値は次のうちどれか。
- 23
- 26
- 29
- 33
- 39
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
BMI(ボディー マス インデックス)は、肥満度判定指数のことです。
計算式は、
{体重=W≪㎏≫、身長=H≪m≫}
BMI=体重kg/身長m2乗となります。
公式に挿入して計算しますと、66/2.89=22.83になります。1が正解になります。なお、発病率が低い数値が22の標準値になります。
参考になった数83
この解説の修正を提案する
02
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で求められるので、
BMI=66/1.7/1.7=22.8
よって、(1)が正しいです。
参考になった数34
この解説の修正を提案する
03
BMIを求める公式ですが、
BMI=体重(Kg)÷(身長(m)の2乗)です。
この公式に数値をあてはめます。
身長はメートルになおすので1.7です。これを2乗すると2.89です。
66÷2.89≒22.837
端数を四捨五入すると23
よって、23となります。
参考になった数26
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
平成26年10月公表問題一覧