第二種衛生管理者の過去問
平成27年4月公表
労働生理 問22
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 衛生管理者試験 平成27年4月公表 労働生理 問22 (訂正依頼・報告はこちら)
神経細胞に関する次の文中の[ ]内に入れるAからCの語句の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。
「神経系において情報を伝えたり処理する基本単位である神経細胞は[ A ]とも呼ばれ、細胞体から通常1本の[ B ]と複数の[ C ]が突き出した形をしている。」
「神経系において情報を伝えたり処理する基本単位である神経細胞は[ A ]とも呼ばれ、細胞体から通常1本の[ B ]と複数の[ C ]が突き出した形をしている。」
- [ A ]ES細胞 [ B ]軸索 [ C ]樹状突起
- [ A ]ES細胞 [ B ]樹状突起 [ C ]軸索
- [ A ]ニューロン [ B ]軸索 [ C ]樹状突起
- [ A ]ニューロン [ B ]樹状突起 [ C ]軸索
- [ A ]シナプス [ B ]軸索 [ C ]樹状突起
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「ニューロン」「軸索」「樹状突起」については問題文中に説明があるため、それ以外のことばについて説明します。
選択肢1,2にある「ES細胞」とは、万能細胞の一種で、臓器や組織に分化する能力があるとされる胚由来の細胞のことです。
選択肢5にある「シナプス」ですが、これはニューロン間の接合部です。神経細胞の神経突起と他の神経細胞とに接続する部分を指します。
参考になった数52
この解説の修正を提案する
02
正解 3
ここでは、神経細胞に関係のある主な名称の解説を致します。
軸索とは、「脳からの情報を出すための突起」をいいます。
樹状突起とは、「脳からの情報を受け取る突起」をいいます。
ニューロンとは、神経細胞と同じです。
シナプスとは、接合部のことです。
以上を前提に、各用語を当てはめますと
A:ニューロン B:軸索 C:樹状突起となります。
肢の3が正解です。
高校時代の生物の教科書にありましたね。
参考になった数24
この解説の修正を提案する
03
2:×
3:○
4:×
5:×
説明文の空欄を埋めると以下のようになります。
「神経系において情報を伝えたり処理する基本単位である神経細胞は[ニューロン]とも呼ばれ、細胞体から通常1本の[軸索]と複数の[樹状突起]が突き出した形をしている。」
よって、正しい選択肢は3となります。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
前の問題(問21)へ
平成27年4月公表問題一覧
次の問題(問23)へ