第二種衛生管理者の過去問
平成27年10月公表
労働衛生 問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 衛生管理者試験 平成27年10月公表 労働衛生 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
一般の事務室における換気に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 人間の呼気の成分の中で、酸素の濃度は約16%、二酸化炭素の濃度は約4%である。
- 新鮮外気中の酸素濃度は、約21%、二酸化炭素濃度は、0.03~0.04%程度である。
- 室内の空気の清浄度を保つために入れ替える必要のある空気の量を必要換気量といい、通常、1時間に交換される空気量で表す。
- 室における必要換気量(m3/h)は、次の式により算出される。
- 必要換気量の算出に当たっての室内二酸化炭素基準濃度は、通常、1%とする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 呼気は呼吸に伴い、排出される気体のことです。本肢の記述は正しいです。付け加えますと、窒素が約80%含まれています。
2 生命身体の維持には、不可欠の濃度となります。正しい肢となります。因みに、窒素は約79%です。
3 必要換気量の記述で正しいです。単位は、㎥/hで表します。
4 肢の3の記述を受けて、公式になります。正しいです。なお、「室内二酸化炭素基準濃度の数値は0.1%」さらに、「外気の二酸化炭素濃度の数値は、0.03~0.04%」になります。
5 肢の3で解説しましたが、基準濃度は1%ではなく、0.1%が正解となります。本肢が誤りになります。
参考になった数69
この解説の修正を提案する
02
文中の「1%」の部分が誤りで、正しくは「0.1%」です。
他の選択肢1~4については、全て正しいものとなっています。補足すると、人間の呼気の成分は窒素が約80%、酸素が約16%、二酸化炭素が約4%です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
2:○
3:○
4:○
5:×
誤っている選択肢は5です。
必要換気量の算出に当たっての室内二酸化炭素基準濃度は、通常0.1%です。
その他は説明文の通りです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
平成27年10月公表問題一覧
次の問題(問12)へ