過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第二種衛生管理者の過去問 令和5年10月公表 労働生理 問1

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
血液に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
   1 .
血液は、血漿(しょう)成分と有形成分から成り、血漿成分は血液容積の約55%を占める。
   2 .
血漿中の蛋(たん)白質のうち、アルブミンは血液の浸透圧の維持に関与している。
   3 .
白血球のうち、好中球には、体内に侵入してきた細菌や異物を貪食する働きがある。
   4 .
血小板のうち、リンパ球には、Bリンパ球、Tリンパ球などがあり、これらは免疫反応に関与している。
   5 .
血液の凝固は、血漿中のフィブリノーゲンがフィブリンに変化し、赤血球などが絡みついて固まる現象である。
( 第二種 衛生管理者試験 令和5年10月公表 労働生理 問1 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

0

血液に関する問題です。

基本的なことなので、しっかり覚えましょう。

では、選択肢をみていきます。

選択肢1. 血液は、血漿(しょう)成分と有形成分から成り、血漿成分は血液容積の約55%を占める。

正しいです。文のとおりです。

 

なお、選択肢文中の「有形成分」とは、
赤血球・白血球・血小板のことを指します。

選択肢2. 血漿中の蛋(たん)白質のうち、アルブミンは血液の浸透圧の維持に関与している。

正しいです。文のとおりです。

 

血漿中の蛋白質は、大きくアルブミンとグロブリンからなります。
このうち、血液の浸透圧の維持に関与しているのはアルブミンで、
免疫体の抗体はグロブリンです。

選択肢3. 白血球のうち、好中球には、体内に侵入してきた細菌や異物を貪食する働きがある。

正しいです。文のとおりです。

白血球は、好中球、リンパ球、単球、好酸球、好塩基球の5種類からなります。

選択肢4. 血小板のうち、リンパ球には、Bリンパ球、Tリンパ球などがあり、これらは免疫反応に関与している。

誤りです。

選択肢文の「血小板のうち」の部分が誤りで、
正しくは「白血球のうち」です。血小板の主な働きは止血作用です。

選択肢5. 血液の凝固は、血漿中のフィブリノーゲンがフィブリンに変化し、赤血球などが絡みついて固まる現象である。

正しいです。文のとおりです。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第二種衛生管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。