過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第二種衛生管理者の過去問 令和5年10月公表 労働生理 問2

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
心臓及び血液循環に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
   1 .
心拍数は、左心房に存在する洞結節からの電気刺激によってコントロールされている。
   2 .
心臓の拍動による動脈圧の変動を末梢(しょう)の動脈で触知したものを脈拍といい、一般に、手首の橈(とう)骨動脈で触知する。
   3 .
心臓自体は、大動脈の起始部から出る冠動脈によって酸素や栄養分の供給を受けている。
   4 .
肺循環により左心房に戻ってきた血液は、左心室を経て大動脈に入る。
   5 .
大動脈を流れる血液は動脈血であるが、肺動脈を流れる血液は静脈血である。
( 第二種 衛生管理者試験 令和5年10月公表 労働生理 問2 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

1

心臓及び血液循環に関する問題です。

内容は、中学理科で学ぶような基本的なことです。

では、選択肢を見ていきましょう。

選択肢1. 心拍数は、左心房に存在する洞結節からの電気刺激によってコントロールされている。

誤りです。

文中の「左心房」が誤りで正しくは「右心房」です。

選択肢2. 心臓の拍動による動脈圧の変動を末梢(しょう)の動脈で触知したものを脈拍といい、一般に、手首の橈(とう)骨動脈で触知する。

正しいです。文のとおりです。

選択肢3. 心臓自体は、大動脈の起始部から出る冠動脈によって酸素や栄養分の供給を受けている。

正しいです。文のとおりです。

選択肢4. 肺循環により左心房に戻ってきた血液は、左心室を経て大動脈に入る。

正しいです。文のとおりです。

 

肺循環の経路については、以下のとおりです。

(左心房)→ 左心室 → 大動脈 → 大静脈 → 右心房 → 
右心室 → 小動脈 → 肺 → 小静脈 →左心房

選択肢5. 大動脈を流れる血液は動脈血であるが、肺動脈を流れる血液は静脈血である。

正しいです。文のとおりです。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第二種衛生管理者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。