問題
ビニル絶縁電線(単心)の導体の直径をD、長さをLとするとき、この電線の抵抗と許容電流に関する記述として、誤っているものは。
1 .
電線の抵抗は、Lに比例する。
2 .
電線の抵抗は、Dの2乗に反比例する。
3 .
許容電流は、周囲の温度が上昇すると、大きくなる。
4 .
許容電流は、Dが大きくなると、大きくなる。
( 第二種 電気工事士試験 平成23年度下期 )