第二種電気工事士の過去問
平成23年度上期
一般問題 問28

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 電気工事士試験 平成23年度上期 問28 (訂正依頼・報告はこちら)

電気工事士法において、第二種電気工事士免状の交付を受けている者であってもできない工事は。
  • 一般用電気工作物の接地工事
  • 一般用電気工作物のネオン工事
  • 自家用電気工作物(500[kW]未満の需要設備)の非常用予備発電装置の工事
  • 自家用電気工作物(500[kW]未満の需要設備)の地中電線用の管の設置工事

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

自家用電気工作物(500KW未満)の非常用予備発電装置の工事は、特種電気工事資格者(非常用予備発電装置)でしか施工できません。
なお、「2」の一般用電気工作物のネオン工事は、第二種電気工事士による施工が可能ですが、自家用電気工作物のネオン工事は特種電気工事資格者(ネオン工事)でしか施工できない点も注意が必要です。
また、「4」の地中電線管路敷設は、軽微な工事とされており、電気工事士の資格がなくても施工可能です。
したがって、「3」が正解となります。

参考になった数62

02

正解は 3 です。

自家用電気工作物(500[kW]未満の需要設備)の非常用予備発電装置の工事は特殊電気工事資格者でなければいけません。

参考になった数8

03

答えは「3」となります。

基本的には、一般用電気工作物しか工事する事ができませんが、「4」の地中電線用の管の設置工事となる自家用電気工作物は免状がない人でも工事可能な物となります。

参考になった数5