第二種電気工事士 過去問
平成27年度下期
問15 (一般問題 問15)
問題文
力率の最も良い電気機械器具は。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 平成27年度下期 問15(一般問題 問15) (訂正依頼・報告はこちら)
力率の最も良い電気機械器具は。
- 電気トースター
- 電気洗濯機
- 電気冷蔵庫
- 電球形LEDランプ(制御装置内蔵形)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この問いも同様で、熱に変換する抵抗加熱を用いたトースターが正解となるので、答は「1」となります。
参考になった数24
この解説の修正を提案する
02
電気トースターは不可が抵抗分のみで力率が最も高く、電気洗濯機、冷蔵庫はモーターを使用している分力率はトースターより低くなります。
また、LED電球は制御装置が組み込まれているため、力率は低くなります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
が正解になります。
トースターの構造上、熱を発生させる為に抵抗が組み込まれた回路になりますが、簡単な構造の為に力率の効率が他の選択肢のものよりも高い為です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問14)へ
平成27年度下期 問題一覧
次の問題(問16)へ