クレーン・デリック運転士の過去問
平成30年(2018年)4月
クレーン及びデリックに関する知識 問5

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 平成30年(2018年)4月 クレーン及びデリックに関する知識 問5 (訂正依頼・報告はこちら)

クレーンの安全装置などに関し、誤っているものは次のうちどれか。
  • リミットスイッチ式衝突防止装置は、同ーランウェイの2台のクレーンの相対する側に腕を取り付け、これにより接近したときリミットスイッチを作動させ、衝突を防止するものである。
  • 衝突時の衝撃力を緩和する装置には、ばね式又は油圧式の緩衝装置がある。
  • レバー形リミットスイッチを用いた巻過防止装置は、ワイヤロープを交換したとき、スイッチの作動位置の再調整が不要である。
  • レールクランプは、屋外に設置されたクレーンが作業中に突風などにより逸走することを防止する装置で、走行路の定められた係留位置で短冊状金具により固定して逸走を防止する。
  • 走行レールの車輪止めの高さは、走行車輪の直径の2分の1以上とする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

1 .正しいです。

リミットスイッチ式衝突防止装置は、同ーランウェイの2台のクレーンの相対する側に腕を取り付け、これにより接近したときリミットスイッチを作動させ、衝突を防止します。

2.正しいです。

衝突時の衝撃力を緩和する装置には、ガーダの両端にばね式又は油圧式の緩衝装置があります。

3.正しいです。

レバー形リミットスイッチを用いた巻過防止装置は、ワイヤロープを交換したとき、スイッチの作動位置の再調整は不要です。

4.誤りです。

レールクランプは、野外に設置されたクレーンが作業中に突風などにより逸走することを防止する装置で、走行路のどの位置でも使用できます。

5.正しいです。

走行レールの車輪止めの高さは、走行車輪の直径の2分の1以上としています。

参考になった数13

02

誤っているのは4番です。

4 .レールクランプは、屋外に設置されたクレーンが作業中に突風などにより逸走することを防止する装置のため、任意の位置で取り付けが可能です。

1 .同一ランウェイの2台のクレーンの間に、どちらかの一方のクレーンにリミットスイッチを取り付け、これによりクレーン同士が接近したときにリミットスイッチが作動し、衝突を防止することができます。

2 .クレーンの衝撃力を緩和する装置には、バネ式、または油圧式が一般に使われています。

3 .レバー形リミットスイッチは、クレーンフック上部が当たることによって作動するスイッチとなっているため、ワイヤーロープを交換したことによるロープに長さが多少変化しても影響がなく、再調整は不要です。

5 .走行レールの車輪止めの高さは、車輪が超えることが無いよう、車輪の軸中心より高くする必要があります。

参考になった数5