TOEICの過去問 | 予想問題
Part5
問370
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
Part5の過去問/予想問題 問370 (訂正依頼・報告はこちら)
He was -------- because he could not raise enough money.
- disappointing
- disappointment
- disappointed
- disappoint
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
be disappointedで「失望する」という意味になります。必ず受け身で表します。
和訳:彼は十分な昇給がされなかったので失望した。
参考になった数47
この解説の修正を提案する
02
【ポイント】他動詞disapoint
【考え方】
disapointは他動詞で「失望させる」と言う意味です。
本問はHeが失望「する」なので、受動態表現が適切です。
【全訳】
彼は十分な昇給が得られず、失望した。
参考になった数26
この解説の修正を提案する
03
disappointed(過去分詞),disappoint(動詞の原形)の
どれが--------に入るかという問題です。
動詞 disappoint には「~をがっかりさせる」という意味があります。
本文では be 動詞 was の後に入れることになるので,
まず動詞の原形は除外されます。
次に内容から考えてみましょう。
本文はおそらく「彼はがっかりした」という内容をいいたいはずです。
ここで思い出してほしいのが,英語のある有名な特徴です。
現在分詞 disappointing と過去分詞 disappointed とでは
次のような違いが生じます。
He was disappointing. (彼はがっかりさせた。)
※彼はがっかりさせる原因。がっかりするのは話し手。
He was disappointed.
(彼はがっかりさせられた。→彼はがっかりした。)
※彼自身ががっかりした。
したがって,過去分詞 disappointed が妥当ということになります。
【3】番が正解です。
ついでに,interesting と interested も同様に考えられます。
He is interesting. (彼は面白い。)
※彼は興味の対象。面白がる人間は話し手。
He is interested in science. (彼は科学に興味を持っている。)
※彼自身が興味を持っている。
問題に戻りますが,文を完成させると
He was disappointed because he could not raise enough money.
(彼は十分なお金を集めることができなかったので,がっかりしました。)
となります。
raise には「お金を集める」という意味があります。
本問題の場合は,ビジネスの「資金を調達する」という意味なのでしょうが,
慈善事業のための資金集めの際にもよく使われる単語です。
fund-raising event は「募金集めのためのチャリティーイベント」です。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問369)へ
Part5問題一覧
次の問題(問371)へ