TOEIC 予想問題
Part5
問467
問題文
We need to make an -------- to win over local consumers from now on.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 Part5 問467 (訂正依頼・報告はこちら)
We need to make an -------- to win over local consumers from now on.
- effort
- cheerful
- lead
- subject
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
【ポイント】慣用句の知識問題
【考え方】
make an effortで「努力する」という意味の慣用句です。
この慣用句を知らなかったとしても、空欄の前がanですので、母音から始まる単語は1だけということで正解できます。
【参考】
2cheerful「陽気な・愉快な」
3lead「先頭を行く・導く」
4subject「行う」、「主題・目標」
winは「勝利する」という意味のほかに、「勝ち取る」という意味もあります。
【全訳】
これから地元顧客からの支持を勝ち取るための努力が必要です。
参考になった数36
この解説の修正を提案する
02
make an effortで「努力する」という意味になります。
これを知っている人は5秒以内で解けましたね。
このイディオムを知らず、意味から考えようとすると、何となく全てが正解のように思えて惑わされてしまいます。
2番のcheerfulは形容詞で「陽気な・愉快な」、
3番のleadは動詞で「先頭を行く・一番前を進む」、
4番のsubjectは動詞で「行う」、名詞で「主題」などの意味があります。
訳:これからは地元の顧客の支持を得るための努力が必要です。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
03
即答できる問題です。
【1】番が正解です。
別のアプローチとしては
不定冠詞 an が使われていることに注目します。
それを踏まえると,------- に来るのは母音で始まる名詞のはずです。
effort 以外の選択肢は,
cheerful(陽気な:形容詞)
lead(先導する:動詞[リィド]/鉛:名詞[レッド])※発音注意
subject(被験者:名詞/影響を受ける:形容詞/受けさせる:名詞)
といずれも,名詞でないか,母音で始まらない名詞であることから
effort 一択ということになるわけです。
We need to make an effort to win over local consumers from now on.
(今後は地元の消費者を獲得するために努力する必要があります。)
local consumers は「地元の消費者」という意味です。
from now on は「これからは」です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問466)へ
Part5 問題一覧
次の問題(問468)へ