TOEIC 予想問題
単語・熟語
問142
問題文
次のうち、「工芸品、骨董品」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問142 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「工芸品、骨董品」を表すものはどれか。
- artifact
- hang around
- for what it’s worth
- least
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
解答
artifact
hang around ぶらつく、たむろする、ごろごろする、つきまとう(句動詞)
for what it’s worth 「こんなことをいっても(しても)効果があるかわかりませんが」、「あくまで私の意見ですが」
least ①最小の、最低の、ほんの少しの(形容詞)②最小のもの(名詞)③最も少なく、最も~でなく(副詞)
解説
artifactの意味は「工芸品、人工物、人為的な結果」です。
技能=artによって作り出されたもの、という意味合いがあります。
例文
The explorer found a strange artifact in the ruins.
探検家は遺跡の中から奇妙な工芸品を発見した。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
正解は<artifact>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例)This artifact is worth hundreds of millions.
意味)この工芸品は何億もの価値があります。
・工芸品、骨董品
・近くにいる、うろつく
・この意見にどれくらいの価値があるかわからない
・最も小さい、最も少ない
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問141)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問143)へ