TOEICの過去問 | 予想問題
単語・熟語
問193
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 .hoot(名:[車や船の]警笛、やじ、フクロウの鳴き声)(動:[車・運転手が]ブーブーと鳴らす、ブーブーやじる、[フクロウが]鳴く)
2 .bait and switch(名:おとり商法、おとり販売)
3 .hydroponics(名:水栽培、水耕)
4 .mayday(名:救難信号)
正解:4
解説:
「救難信号」は、名詞であり、今回の選択肢は全て名詞としての用法があるので品詞で選択肢を絞ることができません。
1のhootは、船の警笛を表しますが、助けてほしいときだけではなく他の船を追い越す際などにも使用されるので、「救難信号」ではありません。
2のbait and switchは、直訳すると「エサと小枝で鞭打つこと」となり、お得な価格や条件に釣られて寄ってきた客に別な商品を売りつけるような商法を表します。
3のhydroponicsは、hydro(水の)+ponos(労力)が語源です。土を使わずに水で植物を栽培する方法のことを表します。
4のmaydayはフランス語のm'aider(help me)の英語読みで、遭難した船や飛行機が発する救難信号ですので、これが正解です。
例文:The ship sent a mayday, but disappeared over the sea.
訳)その船は救難信号を送りましたが、海上で消息を絶ってしまいました。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
正解は mayday です。
例文)We noticed the mayday above the island.
訳) 私たちは島の上空で救難信号に気づきました。
やじる
おとり商法
水耕栽培
救難信号
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
正解は<mayday>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例) Are you sending out a mayday there?
意味) あそこで救難信号出していないか?
・ホーホーと鳴く
・おとり販売
・水栽培の
・救難信号
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問192)へ
単語・熟語問題一覧
次の問題(問194)へ