TOEIC 予想問題
単語・熟語
問703
問題文
次のうち、「落書き」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は“scribble”です。
例文)
The child loved to scribble on any paper.
(その子供はどんな紙にも落書きするのが好きでした。)
殴り書きをする、落書きをする
機嫌、雰囲気
離れられない、離すことのできない
“in”(否定を表す接頭辞)+“separate”(分ける)+“-able”(~できるを表す接尾辞)というつくりです。
~をくるくる回す
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
正解はscribbleです。
scribbleは落書きという意味です。
ぞんざいに書くことや書いたものを表し、殴り書きや走り書きなどとも訳されます。
落書き、殴り書き、走り書き
(一時的な)気分、機嫌
分けられない、切り離せない、切っても切れない
~をクルクル回転させる、~にスピンを加える
例文)When he posted his scribbles on social media, he got a lot of reactions.
訳)彼が落書きをSNSに投稿したところ、たくさんの反応があった。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解は(1)scribbleです。
例文:There was an illegible scribble at the crime scene.
(犯行現場には、読みにくい落書きがあった)
(2)moodは、「機嫌」という名詞です。
(3)inseperableは、「離れがたい」という形容詞です
(4)put a spin onは、「(ボールなどに)回転を加える」、派生して「ひねり、解釈を加える」という動詞です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問702)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問704)へ