TOEIC 予想問題
単語・熟語
問868

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問868 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「分数」を表すものはどれか。
  • obligation
  • plenty of
  • stick to
  • fractions

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は、(4)fractionsです。

例文 Today we are going to learn how to sum up fractions.

(今日は、分数の足し算について学びます)

(1)obligationは、「義務」という意味の名詞です。

(2)plenty of は、「多くの~」という意味です。

(3)stick toは、「ひっつく」という意味の動詞です。

参考になった数2

02

正解はfraction(s)です。fraction(s)には「分数」の意味があります。

【例】

I think that many children have difficulty with fractions.

分数を苦手とする子どもは多いと思います。

選択肢1. obligation

obligationは「〔契約・慣習などから生じる〕義務」という意味です。

【例】obligation of secrecy 守秘義務

選択肢2. plenty of

plenty ofは「〔その人にとって十分なほど〕たくさんの、たっぷりの」という意味です。数えられる名詞にも数えられない名詞にも付けられます。

選択肢3. stick to

「他動詞」として、「~にくっつく、~に張り付く」という意味の他に「~に忠実である」、「~に固執する」といった意味もあります。

選択肢4. fractions

fraction(s)は「〔全体に対しての〕ほんの一部分、破片」という意味で使われます。「分数」という意味になるのはそのためです。

【例】

That's only a fraction of the whole story.

それはストーリー全体のほんの一部に過ぎません。

参考になった数1

03

正解は<fractions>です。

例文として、以下のような使い方になります。

例)Among calculations, I am good at fractions.

意味)計算の中でも分数の計算は得意です。

選択肢1. obligation

・義務

選択肢2. plenty of

・たくさんの

選択肢3. stick to

・くっつく

選択肢4. fractions

・分数

参考になった数1