TOEIC 予想問題
単語・熟語
問893

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問893 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「泣き言」を表すものはどれか。
  • adversity
  • whittle
  • whining
  • awkward

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は<whining>です。

例文として、以下のような使い方になります。

例)I don't have time for whining.

意味)泣き言を言っている暇はないよ。

選択肢1. adversity

・不運

選択肢2. whittle

・少しずつ削る

選択肢3. whining

・泣き言

選択肢4. awkward

・不器用な

参考になった数4

02

正解は、(3)whiningです。

例文 I'm tired of listening to your whining.

(あなたの泣き言をきくのにはうんざりだ)

(1)adversityは、「逆境」という意味の名詞です。

(2)whittleは、「少しずつ削ぐ」という意味の動詞です。

(4)awkwardは、「ぎこちない」という意味の形容詞です。

参考になった数2

03

正解はwhiningです。whiningには「泣き言」という意味があります。

【例】

It's no use whining now.

今さら泣き言を言っても無駄だ。 ※

 

※この例文とほぼ同じ意味のことわざがあります。(有名なので覚えておきましょう。)

It is no use crying over spilt milk. 

ミルクをこぼして泣いても仕方ない。 

覆水盆に返らず(今さら嘆いても無駄だ。)

選択肢1. adversity

adversityは「逆境」や「不幸な出来事」という意味です。

選択肢2. whittle

whittleは「〔木などを〕少しずつ削る」という意味ですが、ここから「〔予算・人員などを〕少しずつ減らす」、「無駄を省く」という意味でも使われます。

 

選択肢3. whining

whiningは「名詞」の他に「形容詞」としても使えます。その場合「すすり泣くような(不気味な)」という意味です。

【例】

whining sound[noise] すすり泣くような音

選択肢4. awkward

awkwardには「気まずい」、「厄介な」という意味もあります。

参考になった数1