TOEIC 予想問題
単語・熟語
問1037
問題文
次のうち、「大したことない、大丈夫」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問1037 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「大したことない、大丈夫」を表すものはどれか。
- hold up well
- evade
- track down
- no biggie
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は no biggie です。
biggie は[名詞]で「大したこと、重要なこと」という意味です。よって、no が付いて「大したことない」という意味になります。
例文は以下でご紹介します。
・よく持ちこたえる
・〔食料品などの〕日持ちが良い
※ hold up で「持ちこたえる、持続する」という意味です。
〔巧妙に・ずるい方法で~を〕避ける[回避する・をうまく切り抜ける]
・見つけ出す、突き止める
【例】
We tracked down the cause of the problem.
「その問題の原因を突き止めました。」
・追い詰める、追跡して捕らえる
【例】
A: Sorry, I'm late.「遅れてごめんね。」
B: No biggie. Now let's go.「大したことないよ。さあ、行こう。」
ちなみに、no biggie は no big deal で言い換えることができる、スラングです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
正解は<no biggie>です。
例文として、以下のような使い方があります。
例)I heard that you had an accident. - No biggie.
意味)事故に遭ったと聞きました。 - たいしたことないです。
・よく持ちこたえる
・(巧みに)逃れる、避ける
・追いつめる
・やっと見つけ出す
・大したことない
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問1036)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問1038)へ