TOEIC 予想問題
単語・熟語
問1742
問題文
次のうち、「正当化、合理化」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問1742 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「正当化、合理化」を表すものはどれか。
- short stature
- rationalize
- be freed
- wounds
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は“rationalize”です。
例文)
She tried to rationalize her decision despite its emotional impact.
(彼女は感情的な影響にもかかわらず、自分の決定を合理化しようとしました。)
小人症、背が低い
合理的に扱う、正当化する
“rational”(合理的な)+“ize”(動詞化する接尾辞)の組み合わせです。
放たれる
“free”(開放する)の過去分詞を用いた受動態です。
負傷、けが
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
正解は rationalize です。
例)The recession has forced many companies to rationalize their operations.
「不景気ゆえに企業は合理化を強行している。」
不可算名詞「低身長」
動詞「(~を)合理化する」
be + free(他動詞の過去分詞形)「解放された、逃れた」
可算名詞、複数形「傷、怪我」
品詞が異なる同種の単語:
rational 形容詞「合理的な、理性的な」
例)Let's have a rational discussion.
「理性有る話し合いをしよう。」
rationally 副詞「合理的に、理性的に」
例)It's sometimes difficult to behave rationally.
「理性的に振舞うことは、時として難しい。」
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
正解は<rationalize>です。
例文として、以下のような使い方があります。
例)The boy tries to rationalize bad behavior.
意味)少年は悪い行動を正当化しようとしています。
小人症
解放される
傷
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問1741)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問1743)へ