TOEICの過去問 | 予想問題
単語・熟語
問1807

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

単語・熟語の過去問/予想問題 問1807 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「電信で知らせる」を表すものはどれか。
  • blab
  • it takes one to know one
  • wire to
  • atrocious

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は<wire to>です。

例文として、以下のような使い方になります。

例)I wired to about the internal transfer.

意味)社内異動について電信で知らされました

選択肢1. blab

・漏らす

選択肢2. it takes one to know one

・お互い様

選択肢3. wire to

・電信で知らせる

選択肢4. atrocious

・残虐な

参考になった数1

02

wire toは電信で知らせるという意味です。

wireには針金という意味以外に電報、電信という意味があります。

call toで電話をかけるという意味があるのと同様に使われます。

選択肢1. blab

べらべら喋る

選択肢2. it takes one to know one

お互い様

選択肢3. wire to

電信で知らせる

選択肢4. atrocious

凶悪

まとめ

例文)I wired to my brother that our father had died.

訳)私は父が亡くなったことを兄に電報で知らせた。

参考になった数1

03

今回の問題は「電信で知らせる」を表す単語を選ぶ問題です。
それでは、それぞれの選択肢について見ていきましょう。

選択肢1. blab

不適切
「blab」は動詞で、「うっかり喋る」や「秘密を漏らす」という意味です。
「電信で知らせる」という意味ではありません。

 

【例文】Don’t blab about the surprise party to anyone!
(サプライズパーティーのことを誰にも漏らさないで!)

選択肢2. it takes one to know one

不適切
「it takes one to know one」はフレーズで、「同類だからわかる」や「似た者同士だ」という意味の慣用表現です。
「電信で知らせる」という意味ではありません。

 

【例文】When she called me stubborn, I said, 'It takes one to know one.'
(彼女が私を頑固だと言ったとき、私は「あなたも同じだよ」と答えました。)

選択肢3. wire to

適切
「wire to」は句動詞で、「電信で知らせる」や「電信で送る」という意味を表します。
この文脈で正しい選択肢です。

 

【例文】He wired the news to his family immediately.
(彼はすぐに家族に電信でそのニュースを知らせました。)

選択肢4. atrocious

不適切
「atrocious」は形容詞で、「ひどい」や「残虐な」という意味です。
「電信で知らせる」という意味ではありません。

 

【例文】The weather was atrocious, so we canceled the trip.
(天候がひどかったので、旅行をキャンセルしました。)

まとめ

この問題では、「電信で知らせる」という意味を表す単語を選ぶ必要があり、正しい選択肢は「wire to」です。
他の選択肢である「blab」(うっかり喋る)、「it takes one to know one」(同類だからわかる)、「atrocious」(ひどい、残虐な)はそれぞれ異なる意味を持ち、この文脈では適切ではありません。

参考になった数0