TOEIC 予想問題
単語・熟語
問1814
問題文
次のうち、「埋め合わせをする」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問1814 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「埋め合わせをする」を表すものはどれか。
- back off
- make it up
- compel
- defibrillator
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
make it upは埋め合わせをする、仲直りをするという意味です。
直訳は作り上げるという意味です。
相手に合わせられなかった時、予定を作って埋め合わせをするという意図で使われます。
後退する、手を引く
埋め合わせをする
強制する
除細動器
例文)I'll make it up to choose some souvenir for you.
訳)あなたへのお土産を選んで埋め合わせをするよ。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
正解は<make it up>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例)We will make it up this.
意味)この埋め合わせは必ずします。
・手を引く
・埋め合わせをする
・無理やりさせる
・除細動法
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解は“make it up”です。
例文)
I’ll make it up to you later.
(後で埋め合わせをするよ。)
後ずさりする
仲直りする、埋め合わせをする
無理強いする、強要する
除細動器、AED
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問1813)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問1815)へ