あん摩マッサージ指圧師の過去問
第24回(2016年)
午前 問19
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
足を内反させる筋肉は、
前脛骨筋、後脛骨筋、長母指屈筋、長趾屈筋
があります。
筋肉の作用は、起始停止をシッカリ覚えれば、イメージが湧きます。
第三腓骨筋は腓骨内側面と、下腿骨間膜から、第五中足骨底に付きます。
作用は、足の背屈と外反になります。
前脛骨筋は、脛骨外側面と下腿骨間膜から、内側楔状骨と第一中足骨底に付きます。
作用は、足の背屈と、内反となり、正解です。
長趾伸筋は、腓骨内側面と脛骨外側顆と下腿骨間膜から、第二~五指の趾背腱膜に付きます。
作用は、第二~五指の伸展と、足の背屈と外反になります。
腓腹筋は、内側上顆と外側上顆から踵骨隆起に付きます。
作用は、膝関節の屈曲と足関節の底屈になります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
それ以外に内反に関与する筋には
後脛骨筋、長母指屈筋、長趾屈筋、前脛骨筋などがあります。
設問の筋の作用は以下の通りです。
1.第三腓骨筋:足関節の外反、背屈
2.前脛骨筋:足関節の背屈、内反
3.長指伸筋:第2~5指の伸展、足関節の背屈
4.腓腹筋:足関節の底屈、膝関節の屈曲
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
1.第三腓骨筋は足の背屈、回内、外反の作用筋です。
3.長趾伸筋は足の背屈、回内、外反の作用筋です。
4.腓腹筋は足の底屈、膝の屈曲の作用筋です。
複雑な足関節を再度確認してみましょう。
試験では各関節名とそれに関連する作用筋を問われる可能性があります。
例えば距腿関節などがあります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問18)へ
第24回(2016年)問題一覧
次の問題(問20)へ