あん摩マッサージ指圧師の過去問
第24回(2016年)
午後 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
運動失調の原因には
脊髄性失調症:開眼時には円滑な運動が可能
小脳性失調症:視覚での代償がきかない
が多いです。
1 .運動失調の検査法には
・指鼻試験
・踵-膝試験
・変換運動
・運動測定評価
・書字試験
などがあります。
2 .徒手筋力検査(MMT)
筋力を徒手抵抗によって測定します。
Normal
強い抵抗を加えても運動域全体にわたって動かせる
Good
抵抗を加えても、運動域全体にわたって動かせる
Fair
抵抗を加えなければ重力に抗して、運動域全体にわたって動かせる
Poor
重力を除去すれば、運動域全体にわたって動かせる
Trace
筋の収縮がわずかに認められるだけで、関節運動は起こらない
Zero
筋の収縮は認められない
の6段階で評価します。
3 .カロリックテスト(温度眼振検査)
平衡機能検査のひとつです。
4 .トレンデレンブルグ徴候
先天性股関節脱臼や中殿筋麻痺で見られます。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
失調とは、主に四肢、体幹の随意運動の調節機能障害です。
小脳の障害によって起こります。
1:指鼻試験とは、小脳障害が疑われる場合に行われる検査法です。
指鼻試験では、運動失調の有無を観察します。よって正解です。
2:徒手筋力検査(MMT)は、主要な筋力の低下、神経障害の部位について徒手的に評価する検査法です。
3:カロリックテスト(温度刺激検査)は、平衡障害の検査法です。
4:トレンデレンブルグ徴候は、股関節障害の検査法です。
中臀筋麻痺でみられます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
失調とは、調和が取れなくなることをいい、
失調症という場合、
多くが運動失調を指します。
指鼻試験は、患者の第2指で、
できるだけ素早く、
左右交互に患者自身の鼻先を触ってもらい、
行うテストです。
失調症を調べる際に行いますので、
これが正解であると考えられます。
徒手筋力検査は、
患者に対して徒手的に抵抗を与えて、
筋力を評価する検査です。
カロリックテストは、
外耳道の温度を変化させて
眼振の発生を診るテストです。
平衡機能の検査として実施されます。
トレンデレンブルグ徴候は、
股関節外転筋群の機能低下を示唆します。
患側の足で立位をとったとき、
患側と反対側の骨盤が下がります。
患者の第2指で、検者の右第2指の指尖と、
患者の鼻のあたまとの間を行き来する動作を診るテストは、
鼻指鼻試験とよばれています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
第24回(2016年)問題一覧
次の問題(問6)へ