あん摩マッサージ指圧師の過去問
第24回(2016年)
午後 問30
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第24回(2016年) 午後 問30 (訂正依頼・報告はこちら)
同一経脈の原穴と絡穴の組合せで正しいのはどれか。
- 丘墟 ----- 風市
- 太白 ----- 地機
- 京骨 ----- 承筋
- 太衝 ----- 蠡溝
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
風市は関係ありません。
2 足の太陰脾経では【原穴】太白と【絡穴】公孫です。
地機は【郄穴】で、関係ありません。
3 足の太陽膀胱経では【原穴】京骨と【絡穴】飛揚です。
承筋は関係ありません。
4 足の厥陰肝経では【原穴】太衝と【絡穴】蠡溝であり、正答となります。
要穴は臨床でも重要となる機会が多いです。しっかり覚えておきましょう。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
原穴は、 元気(原気)が多く集まるところです。
また、絡穴は、
経脈が他の経脈と連絡するために分支するところです。
丘墟は、足の少陽胆経の原穴です。
足の少陽胆経の絡穴は、風市ではなく、光明です。
太白は、足の太陰脾経の原穴です。
足の太陰脾経の絡穴は、地機ではなく公孫です。
京骨は、足の太陰膀胱経の原穴です。
足の太陰膀胱経の絡穴は、承筋ではなく飛揚です。
太衝は、足の厥陰肝経の原穴です。
足の厥陰肝経の絡穴は、蠡溝ですので、
これが正解となります。
五要穴について確認しておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
足の太陰脾経では(原穴)太白と(絡穴)公孫、
足の太陽膀胱経では(原穴)京骨と(絡穴)飛揚、
足の厥陰肝経では(原穴)太衝と(絡穴)蠡溝の組み合わせになります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
第24回(2016年)問題一覧
次の問題(問31)へ