あん摩マッサージ指圧師の過去問
第26回(2018年)
午前 問41

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第26回(2018年) 午前 問41 (訂正依頼・報告はこちら)

梗塞の種類と罹患臓器の組合せで正しいのはどれか。
  • 出血性梗塞 ----- 心臓
  • 出血性梗塞 ----- 腎臓
  • 貧血性梗塞 ----- 肺
  • 貧血性梗塞 ----- 脾臓

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

梗塞とは、

他の動脈と連絡しない動脈が閉塞し、

動脈が流れる領域に生じる壊死のことです。

複数の動脈が支配している臓器では、

出血性梗塞を生じやすいといわれています。

選択肢1. 出血性梗塞 ----- 心臓

心臓では、貧血性梗塞がみられます。

選択肢2. 出血性梗塞 ----- 腎臓

腎臓では貧血性梗塞がみられます。

選択肢3. 貧血性梗塞 ----- 肺

肺では、出血性梗塞が見られます。

選択肢4. 貧血性梗塞 ----- 脾臓

脾臓では、貧血性梗塞がみられますので、

これが正解であると考えられます。

まとめ

出血性梗塞では、梗塞部位での出血が多いと

肉眼で赤色に見えるため赤色梗塞ともいわれます。

また、貧血性梗塞では、出血量が少なく、

肉眼では白色にみえるため、白色梗塞ともいわれます。

参考になった数0

02

梗塞とは、終動脈が閉塞したことによる、その先の組織が壊死することをいいます。

梗塞には、貧血性梗塞(白色梗塞)と、出血性梗塞(赤色梗塞)があります。

これは肉眼的所見による分類で、充実性の組織では、出血量が少ない為に、白色に見え、

逆に非充実性の組織では、出血量が多い為に赤色に見えます。

この為、貧血性梗塞は、脳や心臓、腎臓、脾臓などで見られ、

出血性梗塞は、肺や肝臓、腸管などで見られます。

選択肢1. 出血性梗塞 ----- 心臓

間違いです。

心臓は、貧血性梗塞です。

選択肢2. 出血性梗塞 ----- 腎臓

間違いです。

腎臓は、貧血性梗塞です。

選択肢3. 貧血性梗塞 ----- 肺

間違いです。

肺は、出血性梗塞です。

選択肢4. 貧血性梗塞 ----- 脾臓

正解です。

脾臓は、貧血性梗塞になります。

参考になった数0

03

貧血性梗塞(白色梗塞)の代表的なものは、心筋梗塞、梗塞により脳梗塞、腎梗塞などがあります。


1.出血性梗塞 ----- 心臓
  出血性梗塞(赤色梗塞)の代表的なものは、肺梗塞、絞扼性腸閉塞、卵巣嚢胞捻転などがあります。
  心臓は貧血性梗塞(白色梗塞)です。

2.出血性梗塞 ----- 腎臓
  腎臓は貧血性梗塞(白色梗塞)です。

3.貧血性梗塞 ----- 肺
  肺は出血性梗塞(赤色梗塞)です。

参考になった数0