あん摩マッサージ指圧師の過去問
第26回(2018年)
午後 問57
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第26回(2018年) 午後 問57 (訂正依頼・報告はこちら)
トレンデレンブルグ歩行の患者に対し、施術する罹患筋の起始と停止の組合せで正しいのはどれか。
- 腸骨窩 --------- 小転子
- 腸骨外面 ------- 大転子
- 仙骨前面 ------- 大転子
- 下前腸骨棘 ----- 脛骨粗面
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
トレンデレンブルグ歩行は、中殿筋麻痺患者でみられます。
患側下肢で起立した際に健側骨盤が下がります。
施術する罹患筋は、中殿筋となります。
中殿筋の起始は、腸骨外面、停止は、大転子、作用は、股関節の外転です。
1 . 腸骨筋(起始ー腸骨窩、停止ー小転子)
2 . 中殿筋(起始ー腸骨外面、停止ー大転子)
3 . 梨状筋(起始ー仙骨前面、停止ー大転子)
4 . 大腿直筋(起始ー下前腸骨棘、停止ー脛骨粗面)
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
トレンデレンブルグ歩行の罹患筋は中殿筋です。
起始が腸骨窩、停止が小転子の筋肉は腸腰筋です。
起始が腸骨外面、停止が大転子の筋肉は中殿筋です。
よって正解となります。
起始が仙骨前面、停止が大転子の筋肉は梨状筋です。
起始が下前腸骨棘、停止が脛骨粗面の筋肉は大腿直筋です。
解剖学との応用問題です。
全て基本的な知識なので、作用、支配神経も一緒に覚えると良いでしょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は腸骨外面 ------- 大転子です。
トレンデンブルグ歩行は、
股関節外転筋群の異常によってみられます。
×
腸骨窩、小転子をそれぞれ起始、停止とする筋は、
腸腰筋です。
腸腰筋は股関節を屈筋させます。
○
腸骨外面を起始とし、大転子で停止する筋は、
中殿筋です。
中殿筋は、股関節を外転させる作用をもち、
損傷するとトレンデンブルグ歩行を呈します。
×
仙骨前面を起始とし、大転子で停止する筋は、
梨状筋です。
梨状筋は、主に股関節の外旋に作用します。
×
下前腸骨陵を起始とし、脛骨粗面に停止する筋は、
大腿直筋です。
大腿直筋は、膝関節の進展を主な作用としていますが、
股関節の屈曲にも関わっています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問56)へ
第26回(2018年)問題一覧
次の問題(問58)へ