あん摩マッサージ指圧師の過去問
第28回(2020年)
午前 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第28回(2020年) 午前 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
介護保険制度について正しいのはどれか。
- 保険者は国である。
- 1 号被保険者は 75 歳以上の者である。
- 利用にあたっては要介護認定が行われる。
- 認定結果は要介護 1 から要介護 7 で示される。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
介護保険の保険者は市町村となります。
2 . 1 号被保険者は 75 歳以上の者である。
介護保険には1号被保険者と2号被保険者があります。
1号被保険者は【65歳以上】です
2号被保険者は【40~65歳】であり、また、指定の16疾病による介護認定を受けた場合、被保険者となります。
3 . 利用にあたっては要介護認定が行われる。
介護保険の利用には要支援・要介護認定が必要であり、市区町村の介護保険担当窓口に申請した後に行われるため、正答となります。
4 . 認定結果は要介護 1 から要介護 7 で示される。
認定結果は7段階ありますが、【要支援】が1~2段階あり、その後【要介護】が1~5となります。
<指定16疾病>
・末期がん
・関節リウマチ
・筋萎縮性側索硬化症
・後縦靱帯骨化症
・骨折を伴う骨粗鬆症
・初老期における認知症
・進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
・脊髄小脳変性症
・脊柱管狭窄症
・早老症
・多系統萎縮症
・糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
・脳血管疾患
・閉塞性動脈硬化症
・慢性閉塞性肺疾患
・変形性関節症(両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う)
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
介護保険制度は、要介護状態にある者に対し、
必要な医療・福祉サービスを
提供するために設けられた制度です。
介護保険制度に関して必要な事項は、
介護保険法(法)に定められています。
同法第3条によると、
介護保険の保険者は、市町村および特別区です。
同法第9条によると、
1 号被保険者は 65 歳以上の者です。
75歳以上が対象となっているのは、
後期高齢者医療制度です。
同法27条によると、
介護保険制度を利用するにあたり、
要介護認定が行われますので、
これが正解であると考えられます。
同法第27条によると、
要介護状態であると認定されると、
該当する要介護状態区分も示されます。
要介護状態区分については、
「要介護認定等に係る介護認定審査会による
審査及び判定の基準等に関する省令」に
定められています。
この省令の第1条によると、
要介護1から要介護5で示されています。
また、要支援状態区分については、
「要介護認定等に係る介護認定審査会による
審査及び判定の基準等に関する省令」の
第2条に定められており、
要支援1、要支援2で示されています。
介護保険制度について、
保険者や被保険者、保険料、申請方法、
対象となるサービスなどについて
確認しておきましょう。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
利用にあたっては要介護認定が行われる。が正解です。
間違いです。
介護保険は、市町村および特別区が保険者となります。
間違いです。
介護保険の被保険者は、65歳以上の第1号被保険者と、40歳~64歳の医療保険加入者の第2号保険者に分けられています。
正解です。
要介護認定は、市町村の介護認定審査会によって市町村が行います。
間違いです。
認定結果は、非該当、要支援(2段階)、要介護(5段階)で示されます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
第28回(2020年)問題一覧
次の問題(問3)へ