あん摩マッサージ指圧師の過去問
第28回(2020年)
午前 問68

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第28回(2020年) 午前 問68 (訂正依頼・報告はこちら)

主に皮下結合組織に起こる急性化膿性炎症はどれか。
  • アトピー性皮膚炎
  • 脂漏性皮膚炎
  • じんま疹
  • 蜂窩織炎

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

皮下結合組織は、三層構造の皮膚のもっとも下層にあり、表皮と真皮を支えています。本問では、皮膚のどの層に発生する疾患であるかを問われています。

選択肢1. アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎はもっとも上層にある表皮に起こります。

選択肢2. 脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎は、皮脂分泌の多い髪の生え際や顔面などの表皮に発生します。

選択肢3. じんま疹

じんま疹は、真皮内の肥満細胞(マスト細胞)からヒスタミンなどの物質が放出されることで発生します。

選択肢4. 蜂窩織炎

正解です。蜂窩織炎は、真皮から皮下組織にかけて、皮膚の深い部分で生じて炎症を引き起こす細菌感染症です。皮膚が赤く腫れて痛みや熱感を伴います。

参考になった数0

02

蜂窩織炎とは、顔面や四肢の皮下組織における急性化膿性炎症です。

黄色ブドウ球菌が主な原因菌となり、患部に発赤、腫脹、熱感、疼痛などの症状が出現し、発熱や、頭痛、などの全身症状を伴う場合もあります。

選択肢1. アトピー性皮膚炎

間違いです。

アトピー性皮膚炎は、掻痒感のある湿疹が増悪し、また、寛解を繰り返す皮膚疾患です。

選択肢2. 脂漏性皮膚炎

間違いです。

脂漏性皮膚炎とは、頭部や生え際、顔面や頚部、胸部、腋下、股関節など、脂漏部位における皮膚炎です。

乳児に好発し、自然治癒する事がほとんどです。

選択肢3. じんま疹

間違いです。

じんま疹とは、強い掻痒を伴う一過性の紅斑や膨疹で、真皮上層の浮腫です。

一日で消失する事がほとんどです。

選択肢4. 蜂窩織炎

正解です。

蜂窩織炎は、皮下組織の急性化膿性炎症です。

参考になった数0

03

1 .アトピー性皮膚炎は、広範囲に皮膚症状が現れる湿潤性皮膚疾患です。

2 .脂漏性皮膚炎は、頭や生え際や顔面などの、皮脂分泌が盛んな皮膚に症状が現れる湿疹です。

3 .じんま疹は、真皮上層に現われる浮腫です。

4 .蜂窩織炎は、皮膚とその下にある皮下結合組織に細菌感染が起きて現れる急性化膿性炎症であり、正答となります。

参考になった数0