あん摩マッサージ指圧師の過去問
第28回(2020年)
午後 問4
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第28回(2020年) 午後 問4 (訂正依頼・報告はこちら)
ノーマライゼーションの考え方として正しいのはどれか。
- 障害者施設を増やす。
- 障害者同士の交流を深める。
- 障害者の機能回復を促進する。
- 障害者と健常者が地域で共に生活する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 .障害者施設を増やす。
障害者施設での生活を推奨しているものではありません。
2 .障害者同士の交流を深める。
障害者が健常者との交流を深めるためのものです。
3 .障害者の機能回復を促進する。
ノーマライゼーションは、障害者を変えるという意味合いではなく健常者とともに生活ができるよう周りが変わるといった概念があります。
4 .障害者と健常者が地域で共に生活する。
障害者と健常者が地域で共に生活できるように環境を整えるものであり、正答となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
ノーマライゼーションとは、障害者も健常者と同等に生活ができるような社会を目指す考え方です。
誤りです。障害者施設を増やすことは、ノーマライゼーションの考え方と矛盾するものです。
誤りです。障害者同士の交流ではなく、障害者と健常者との交流を深めます。
誤りです。障害者の治療的側面よりも、社会のあり方を変えることを重視しています。
正解です。ノーマライゼーションでは、障害者を特別視することなく、健常者と共に同等の社会生活を送ることを理念としています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は「障害者と健常者が地域で共に生活する。」です。
間違いです。
障害者施設を増やす事は、ノーマライゼーションの考え方とはいえません。
間違いです。
ノーマライゼーションとしては、障害者同士の交流を深めるのではなく、障害者と健常者の交流を深めるといえます。
間違いです。
障害者の機能を回復する事は、ノーマライゼーションの考え方とはいえません。
正解です。
障害者と健常者が地域で共に生活する事は、ノーマライゼーションの考え方に含まれます。
ノーマライゼーションとは、障害者や年齢や社会的マイノリティーということに関係なく、
一般市民と同様の生活や権利が保障される社会の実現を目指す考え方です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問3)へ
第28回(2020年)問題一覧
次の問題(問5)へ