あん摩マッサージ指圧師の過去問
第32回(2024年)
午後 問19

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第32回(2024年) 午後 問19 (訂正依頼・報告はこちら)

膝窩横紋から8寸にある経穴はどれか。
  • 飛揚
  • 中都
  • 築賓
  • 外丘

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

骨度法で、膝窩~外果尖は1尺6寸、膝窩横紋~内果尖は1尺5寸です。

選択肢1. 飛揚

飛揚は崑崙の上方7寸にあります。膝窩横紋からは9寸になります。

選択肢2. 中都

中都は内果尖の上方7寸にあります。膝窩横紋からは8寸になります。なので、これが正解であると考えられます。

選択肢3. 築賓

築賓は内果尖の上方5寸にあります。膝窩横紋からは10寸になります。

選択肢4. 外丘

外丘は外果尖の上方7寸にあります。膝窩横紋からは9寸になります。

まとめ

他に下肢の骨度法で定められているものとして、恥骨結合上縁~膝蓋骨上縁が1尺8寸、大転子頂点~膝窩が1尺9寸、殿溝~膝窩は1尺4寸、内果尖~足底が3寸、足指尖から踵が1尺2寸、などがあります。
 

参考になった数2

02

この問題は、膝窩横紋(膝の裏側にある横紋)から特定の経穴までの距離を測り、経穴の位置を理解することを目的としています。

 

特に、膝窩横紋からの距離が8寸である経穴を問われています。

選択肢1. 飛揚

飛揚(ひよう)は、膀胱経に属する経穴です。


膝窩横紋から7寸上に位置しているので、この選択肢は不正解です。

選択肢2. 中都

中都(ちゅうと)は、肝経に属する経穴です。

 

膝窩横紋から8寸の位置にあり、脛骨の内側縁に沿って存在します。
 

この選択肢が正解です。

選択肢3. 築賓

築賓(ちくひん)は、腎経に属する経穴です。
 

膝窩横紋から5寸の位置にあります。
 

この選択肢は不正解です。

選択肢4. 外丘

外丘(がいきゅう)は、胆経に属する経穴です。
 

膝窩横紋から7寸の位置にあります。
 

この選択肢は不正解です。

まとめ

この問題では、膝窩横紋から8寸の位置にある経穴を選択する必要があります。

 

正しい経穴は肝経に属する「中都」です。

 

中都には、肝の機能を調整する役割を持っています。

 

肝の気が滞ることで起こる症状(気滞)や、肝の血が不足して起こる症状(血虚)に対して効果が期待されます。

参考になった数0