美容師の過去問
第27回
公衆衛生・環境衛生 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第27回 美容師国家試験 公衆衛生・環境衛生 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
下水に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 下水は、病原微生物、寄生虫卵、有害物質などを含んでいる。
- 平成19年度末の下水道の普及率は、全国平均で97%である。
- 公共下水道が整備されていない地域では、し尿を処理する浄化槽が広く利用されている。
- 第1次処理と第2次処理により、浮遊物質量(SS)は80~90%除去される。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
年々下水道の普及率は上がっていますが、平成19年度末では全国平均で約72%となっております。
ですので、
2 .平成19年度末の下水道の普及率は、全国平均で97%である。
(答え:× 平成19年度末の下水道の普及率は、全国平均で97%ではなく約72%である。)
参考になった数54
この解説の修正を提案する
02
1 下水は、病原微生物、寄生虫卵、有害物質などを含んでいます。
2 平成19年度末の下水道の普及率は、全国平均で約72%です。
3 公共下水道が整備されていない地域では、し尿を処理する浄水槽が広く利用されています。
4 第1次処理と第2次処理により、浮遊物質量(SS)は80〜90%除去されます。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
03
平成26年3月31日現在、全国の下水道普及率は77.0%(下水道利用人口/総人口)となっています。
よって、「97%」というのが誤りです。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
04
誤りを選ぶので他は正解です。
上下水道の普及率は
上水道は約97%、下水道は約72%となります。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
第27回問題一覧
次の問題(問11)へ