美容師の過去問
第35回
公衆衛生・環境衛生 問9
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第35回 美容師国家試験 公衆衛生・環境衛生 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
換気に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 換気は、室内の空気を新鮮な外気と入れ換え、室内空気を清浄に保つことを主な目的としている。
- 狭い室内に多くの人がいると、呼吸による一酸化炭素によって、室内の空気が汚染されるので、適切な換気が必要である。
- ガスや石油の燃焼による暖房は、二酸化炭素を排出するので、適切な換気が必要である。
- 機械換気では、外気の取り入れ量の調節やフィルターの清掃を心がける必要がある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
誤っているものは「狭い室内に多くの人がいると、呼吸による一酸化炭素によって、室内の空気が汚染されるので、適切な換気が必要である。」です。
設問の通り、換気とは
「室内の空気を新鮮な外気と入れ換え、室内空気を清浄に保つこと」を主な目的としています。
呼吸により増加するのは二酸化炭素です。
また一酸化炭素は、物質が燃焼する際に二酸化炭素が不足して不完全燃焼を起こした時に発生します。
よって間違いです。
設問の通り、ガスや石油の燃焼による暖房は、二酸化炭素を多く排出します。
二酸化炭素の濃度が高くなると、眠気・頭痛・めまい・吐き気などを生じることがあるので、充分な換気が必要です。
設問の通り、機械換気では外気の取り入れ量の調節やフィルターの清掃を心がける必要があります。
フィルターに汚れやカビなどがあると充分な換気を行うことができません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
狭い室内に多くの人がいても、一酸化炭素は発生しません。
一酸化炭素中毒が発生する原因は、ガス機器や練炭などの不完全燃焼が原因となります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
誤っているものは狭い室内に多くの人がいると、呼吸による一酸化炭素によって、室内の空気が汚染されるので、適切な換気が必要である。です。
正しい説明です。
換気とは、室内の空気を排出し外気を取り入れ(入れ換え)、室内の空気環境を清潔に保つことをいいます。
誤った説明です。
呼吸によって排出されるのは二酸化炭素で、気中濃度が10%以上になると数分で意識を喪失し、放置すれば死に至ります。
正しい説明です。
ガスや石油を使用した暖房器具では、二酸化炭素を排出するので、適切な換気が必要です。
正常な燃焼が行われないと不完全燃焼となり一酸化炭素が発生し危険です。
正しい説明です。
機械換気には3種類(第1種・第2種・第3種)あり、いずれの方法においても外気の取り入れ量やフィルターの清掃などに留意することが大切です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
1 設問の通りです。
2 誤っています。
一酸化炭素は、火気を使用しているときの酸素不足による「不完全燃焼」の状態で発生します。狭い室内に多くの人がいても一酸化炭素は発生しません。
3 設問の通りです。
二酸化炭素濃度が濃くなると、頭痛・めまい・吐き気などの症状が起こることがあります。ガスや石油の燃焼による暖房では二酸化炭素が発生するので、適切な換気が必要になります。
4 設問の通りです。
外気の取り入れが不十分だったり、フィルターが目詰まりしていると、十分な換気が行われない可能性があるからです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
第35回問題一覧
次の問題(問10)へ