美容師の過去問
第41回 新
衛生管理技術 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第41回 新 美容師国家試験 衛生管理技術 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
消毒・殺菌に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 加熱殺菌には乾熱と湿熱があるが、乾熱の方が殺菌されやすい。
- 化学的消毒法による殺菌効果の3要素は、温度、時間、濃度である。
- 蒸気消毒と煮沸消毒を比較したとき、蒸気消毒は煮沸消毒より時間がかかる。
- 消毒薬の殺菌作用は一種の化学反応であって、乾燥した状態では反応が進行しにくい。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
答えは1です。
1、
加熱殺菌では、乾熱より湿熱の方が殺菌効力が強いです。
よって
(乾熱の方が殺菌されやすい)
→(湿熱の方が殺菌されやすい)
の誤りです。
2、
化学的消毒法による殺菌効果の3要素は、温度、時間、濃度です。
よって、正しいです。
3、
蒸気消毒:100℃の蒸気で30〜60分
煮沸消毒:80℃以上のお湯で10分以上
蒸気消毒は煮沸消毒より時間がかかります。
よって、正しいです。
4、
消毒薬の殺菌作用は一種の化学反応であって、乾燥した状態では反応が進行しにくいです。
よって、正しいです。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
湿熱の方が殺菌されやすいです。
※タンパク質の熱変性には、含有する水分が関係し、水分の多い方が熱変性(凝固)しやすいです。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
1.乾燥で殺菌させるには、180度で30分以上です。
湿熱で殺菌させるには、134度で3分です。
よって「湿熱」のほうが殺菌されやすいです。
2.正しいです。
化学的消毒法による殺菌効果の3要素は、温度、時間、濃度です。
3.正しいです。
蒸気消毒ーー30~60分です。
煮沸消毒ーー15分程度です。
4.正しいです。
消毒薬の殺菌作用は一種の化学反応であって、乾燥した状態では反応が進行しにくいです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
第41回 新問題一覧
次の問題(問3)へ