美容師の過去問
第44回
感染症 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第44回 美容師国家試験 感染症 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
常在細菌叢(さいきんそう)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 人体の皮膚や粘膜などには一定の細菌が定着している。
- 鼻腔に存在するブドウ球菌は感染源となることはない。
- ビタミンなど人体に必要な物質を産生する腸内細菌もある。
- 常在細菌には、病原体が人体へ侵入することを防ぐはたらきもある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は2です。
鼻腔に存在するブドウ球菌は感染源となります。
【常在細菌叢(さいきんそう)】
皮膚や粘膜などに定着している細菌
●顔・・・レンサ球菌、ブドウ球菌
●鼻・・・ブドウ球菌
●皮膚・・・レンサ球菌、ブドウ球菌
●小腸・・・腸内細菌
●大腸菌・・・大腸菌
参考になった数27
この解説の修正を提案する
02
正解は2です。
人の体内や体表面には非常にたくさんの微生物が生息していて、
集団で生息する細菌を「常在細菌叢」と言います。
1は正しい説明です。
ブドウ球菌のうち感染症を引き起こす黄色ブドウ球菌は
健康な成人30%の鼻腔内に存在します。
2が誤った説明です。
大腸に常在する腸内細菌の中には、生体の代謝に必要な
ビタミンを産生するものもあります。
3は正しい説明です。
皮膚表面に常在する細菌の中には、病原性の強い細菌の増殖を
抑えることで体内への侵入を防ぐ働きをするものもあります。
4も正しい説明です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
第44回問題一覧
次の問題(問3)へ