調剤報酬請求事務技能認定試験の過去問 | 予想問題
2023年3月公開問題
問209
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
調剤報酬請求事務の過去問/予想問題 2023年3月公開問題 薬学一般 問209 (訂正依頼・報告はこちら)
次の1~5の薬に関する事柄のうち、正しいものはどれか。1つ選びなさい。
- 血管拡張剤には内服薬と外用薬がある。
- 気管支拡張剤は内服薬のみで外用薬はない。
- 坐剤は外用薬のため、局所に作用する薬である。
- 内服用滴剤は口の中にスポイト等で直接、一滴たらして使う。
- ドライシロップは液体のシロップ薬と同様に扱う。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は「血管拡張剤には内服薬と外用薬がある。」です。
血管拡張剤には内服薬だけでなく貼り薬やスプレーなどの外用薬があります。
誤りです。
気管支拡張剤には貼り薬があります。
誤りです。
局所だけでなく、全身に作用するものもあります。
解熱剤がその例です。
誤りです。
直接口腔内に滴下するのではなく、水に滴下し、その水を飲みます。
誤りです。
ドライシロップは粉薬と同じように扱われる場合と、液体のシロップ薬と混ぜて、シロップ薬と同様に扱われる場合があります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
正解は「血管拡張剤には内服薬と外用薬がある。」です。
血管拡張剤の外用薬には塗り薬やテープ剤などがあります。
その他の選択肢については以下で説明していきます。
気管支拡張剤には外用貼付剤もあるため誤りです。
座薬は解熱鎮痛など全身作用を目的とするものもあるため誤りです。
内服用滴剤は口の中に直接ではなく、水に数滴たらして使います。
ドライシロップは顆粒剤や散剤と同等に扱われます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問208)へ
2023年3月公開問題問題一覧
次の問題(問210)へ