問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 He (-----) his dog in the field and let it run. 1 . left 2 . lost 3 . loosed 4 . relief ( 英検® 準2級の予想問題 問18 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この問題の解説 (4件) 17 正解は3番です。 1.leave「置いていく」の意の動詞の過去形 2.lose「失う、なくす」の意の動詞の過去形 3.loose「~を放つ、ひもなどを緩める」の意の動詞の過去形 4.relief(安心)名詞 文意からloosedを選びます。 訳:彼は犬を野原に解き放って走らせた。 参考になった この解説の修正を提案する 付箋メモを残すことが出来ます。 Advertisement 次の問題は下へ 9 正解は3番です。 1.は"leave"「去る」という意味の過去形です。 2.は"lose"「失う」という意味の過去形です。 3.は「放す・緩める」という意味の"loose"の過去形です。 4.は"relief"「安心」という意味の名詞・形容詞です。 訳:彼は犬を野原に開放して走らせた。 参考になった この解説の修正を提案する 6 語彙の問題です。 and以下に「犬を走らせた。」とあるのでその前にする行動として当てはまる選択肢を見ていきましょう。 1.left:leaveの過去形で「去る、見捨てる」 left his dog:犬を見捨てる 2.lost:loseの過去形で「失う、見失う」 lost his dog:犬を見失う 3.loosed:looseの過去形で「放たれた、自由な」 loosed his dog:犬を自由にさせた 4.relief:名詞で「安心、(不安などの)軽減」 となりますので、正解は3.loosedです。 訳:彼は野原で犬を自由にさせて走らせた。 参考になった この解説の修正を提案する 6 語彙力問題です leave 去る、そのままにする lose 失う loose 放つ、緩める relief 安心 文脈から、答えは明らかに3番のloosedになります。 参考になった この解説の修正を提案する 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。