問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 (-----) all, be cooperative. 1 . Above 2 . After 3 . Before 4 . Last ( 英検® 準2級の予想問題 問38 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この問題の解説 (4件) 11 正解は1番です。 "above all"で「何よりもまず」という意味の慣用句になります。 "after all"も慣用句となりますが、「結局」という意味になり文意には合いません。 訳:何よりもまず、協力的でいなさい。 参考になった この解説の修正を提案する 付箋メモを残すことが出来ます。 Advertisement 次の問題は下へ 6 正解は1番です。 above allは「とりわけ、何よりもまず」の意味の副詞句です。この語句に続く事柄が一番重要であることを示すために用います。 Ex.Above all, we must do more work this year.(何よりもまず、今年はもっと働かねばなりません) after allというイディオムもありますが、これは通例文末に置かれ、「結局、予期に反して」の意を表します。 Ex. The Prime Minister announced that the country would enter into the negotiation after all.(予期に反して、首相は国が交渉に参加することを表明した) 訳:何よりもまず、言われた通りにしなさい。 参考になった この解説の修正を提案する 5 イディオムの問題です。 above allで、「とにかく、まずは」という意味になります。 cooperativeは協力的な、という意味です。 参考になった この解説の修正を提案する 4 イディオム問題です。allと結びついて意味をなすものを考えていきましょう。 be cooperative.:協力してください(命令形) の前にくるものはなんでしょうか。 選択肢は 1.Above:Above all「とにかく」「なにより」 2.After:After all「結局」(文章の最後などにくる) 3.Before:Before allというイディオムはありません。 4.Last:Last allというイディオムはありません。 よって正解は1.Aboveです。 訳:とにかく協力してください。 参考になった この解説の修正を提案する 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。