英検® 予想問題
準2級
問37
問題文
I attended the party, (-----) was boring.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
選択肢には関係詞がありますが、”,”とセットになる関係詞は
1.whereと2.whichしかありません。
残りの3.whatや4.thatは,と繋げられないので覚えておきましょう。
,より前の文で「パーティに参加した」、空欄後に
「つまらなかった」とあるので文全体を先行詞として考えましょう。
1.whereは「場所」などをあらわす関係詞なので、正解は2.whichです。
訳:パーティーに参加したが、つまらなかった。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
空所は2つの文をつなぎ、後の文の主語を兼ねる語が入ると考えます。ここは関係代名詞whichが入ります。関係代名詞は直前に名詞(先行詞)があるのが原則ですが、ここでは,(カンマ)の前の文全部を受けています。and it wasのように解釈するとよいでしょう。
訳:私はそのパーティーに出席したが、つまらなかった。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
カンマの後につなげる場合の"which"は関係代名詞の継続用法といい、partyという先行詞を修飾しているのではなく補足的に説明します。
日本語にするときは、しかし、それでといった語を補って訳します。
訳:私はそのパーティーに出席したが、つまらなかった。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
04
先行詞はpartyであり、また( )の後にbe動詞があることからwhichを選択します。
本来ならカンマではSVとSVを接続することはできませんが、この場合はwhichに接続詞的な意味が含まれていると考えます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問36)へ
準2級 問題一覧
次の問題(問38)へ