英検® 予想問題
3級
問9
問題文
We have just (-----) at the movie theater.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
We have just (-----) at the movie theater.
- arrive
- arriving
- arrived
- to arrive
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
We have just ---に続くことから、現在完了の表現(ちょうど---したところだ)であると予想します。
現在完了は、[have+動詞の過去分詞形]の形をとり、ある過去から今にかけての時間を表します。ここでは移動を始めてから映画館に到着するまでの時間を表しています。
訳)ちょうど映画館に着いたところだよ。
参考になった数34
この解説の修正を提案する
02
have justとありますので、この時点で
1.arrive(動詞の重複)と
2.arriving(進行形にするならbe動詞が必要なため)
は不可能です。
残るは3.arrivedか4.to arriveです。
考えられるのはhave to動詞の原形で
「~しなければならない」が入る可能性もありますが、justの意味が不明瞭になりますし意味が合いません。
正解は3.arrivedで、
have +過去分詞の現在完了形の文だと分かります。
この文では現在完了形の「完了」の意味を当てはめることができます。
訳:私たちはちょうど映画館に到着したところだ。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
「私たちは、ちょうど映画館に着いたところです。」
haveがありますので、過去分詞を入れると現在完了形になります。
1.動詞原形です。
2.現在分詞です。
4.不定詞です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
04
文法の問題です。「have / has + 動詞の過去分詞形」 で「現在完了」を表します。よって、空白には arrived が入ります。
ちなみに、arrive は「到着する」という意味です。後に at を付けると比較的狭い場所に、in を付けると比較的広い場所(例; in Tokyo , in Japan 等)に「到着する」という意味になります。
訳 : 私たちはちょうど映画館に着いたところです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
3級 問題一覧
次の問題(問10)へ