英検® 3級 予想問題
問28
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この問題の解説 (4件)
01
・be made of~で「~製である」の意味です。'~'は材料を表します。
・be made from~は「~から作られる」です。'~'は原料を表します。
Ex. Wine is made from grapes.
(ワインはブドウから作られる)
・be made in~の'~'は生産地を表します。
訳)私の机は木材でできています[木製です]。
参考になった数31
この解説の修正を提案する
02
空白には of が入ります。「be made of ~」で「~で作られている」という意味です。
ここで比較して覚えておきたいのは「be made from ~」です。
こちらも「~で作られている」という意味です。
これらの使い分けは「素材の変化」にあります。
「be made of ~」の方は、本問のように「机」の素材が「木そのもの」であり、
このように「材質は変化せず、形を変えて作られたもの」に対して使います。
一方、「be made from ~」は例えば、
Paper is made from wood. (紙は木で作られている。)
のように、「紙」が「木」で作られているとは見た目では分からないもの、
すなわち素材の「材質を変化させて作られたもの」に対して使います。
なお、「メイド・イン・ジャパン」で「日本製」を表しますが、これは「be made in ~」の一部であり、英語でも「~製」という意味で使います。
「be made into ~」は、「~に作り替えられる」という意味です。
訳 : 私の机は木で作られている。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
私の机は木でできています。
材料(原型をとどめている)の場合は make of を使います。
1.make (材料) into …(材料)を…に作るという表現です。
3.make from … …でできているという意味の熟語です。原料(原型をとどめていない)の場合に使います。
4.make in (場所) (場所)で作るという表現です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
04
3.fromを使った、
be made from:材質が見た目で分からないもの
(ex.bread)
2.ofを使った、
be made of:材質が見た目で分かるもの
(ex.desk)
となりますので正解は2.ofです。
残りの選択肢、
1.into:made intoで「材料が○○になる」
4.in:made inで「~製」
となります。
訳:私の机は木でできています。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問27)へ
3級問題一覧
次の問題(問29)へ