答えは2です。
訳「私は英語を勉強する十分な時間があったのに、しなかった。」
この問題は、選択肢のどれもtimeに続けることができるので、一つずつ見ていきたいと思います。
まず、選択肢1と4ですが、
have a good time :楽しい時間を過ごす
have a bad time:楽しくない時間を過ごす(ひどい目にあう)
という表現があります。
しかし、今回の場合は、timeの前にaがついていませんし、たとえついていたとしても、文意が不自然になってしまいます。
よって選択肢1と4は除外されます。
次に選択肢2と3ですが、
have enough time to~:〜するだけの十分な時間がある
have no time to~:〜する時間がない
という表現があります。
文脈を追ってみると、最後にbutを用いて「だけど(勉強)しなかった」とあります。
選択肢3が正解の場合、「勉強する時間がない」ときに「勉強しない」のは当然の流れなので、逆接のbutではなく順接のandなどでつながるはずです。
よって、ここでは選択肢3は除外され、選択肢2が正解となります。