過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

英検® 3級 予想問題 問196

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
A : Can I talk with him?
B : Sorry, he is (------) now.
   1 .
sleep
   2 .
to sleep
   3 .
slept
   4 .
sleeping
( 英検® 3級の予想問題 問196 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。

この問題の解説 (4件)

5
正解は4番です。

「1つの英文に述語動詞は1つ」が原則です。設問は、he isと述語動詞isがあるので、1番は不可です。

be動詞+不定詞は「予定・意志」などを表すので、2番のhe is to sleepは文法的には可能ですが、nowという副詞があるので意味が通りません。

3番のsleptは過去分詞形で、前のbe動詞と組み合わせると「受け身」の用法のようにも思われますが、sleepは自動詞なので受け身の文はできません。

「is[am/are]+動詞のing形」は現在進行形で、現在進行中の動作(---している)を表します。

Ex.
Mother is making lunch in the kitchen now.
(母は今キッチンで昼食を作っています。)

訳)A:「彼と話したいのですが」
  B:「ごめんなさい、今寝ているの。」
付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は4番です。

現在進行形として正しい形式である、~ingの形を選択します。

訳 :
A:彼と話ができますか?
B:残念ですが、彼は今眠っています。
1
正解は4番です。

be動詞+現在分詞で進行形になります。

訳)A:彼と話せますか。B:すみません、彼はいま眠っています。

1.sleep 「眠る」という意味の動詞です。

2.to sleep sleepの不定詞です。

3.slept sleepの過去形・過去分詞です。
0
④sleeping:現在進行形の形にできるため、正しいです。
A:彼と話をしていいですか。
B:ごめんなさい、彼は今眠っています。

①sleep:眠る(be動詞があるため、誤りです。)

②to sleep:sleepの不定詞の形(不定詞の意味が特定できませんし、意味が不自然なため、誤りです。)

③slept:sleepの過去形、過去分詞(現在の話であり、受動態でもないため、誤りです。)


現在進行形の意味となる④が正しいです。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この過去問.com 英検® 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。