英検® 予想問題
準1級
問76
問題文
Can you (-----) to the point? I can’t see what you want to say.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 準1級 問76 (訂正依頼・報告はこちら)
Can you (-----) to the point? I can’t see what you want to say.
- do
- reach
- get
- make
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
"○○ to the point"という形を取る動詞が空欄に入ります。
reach「到着する」は他動詞のため、前置詞 to が不要です。
do「する」とmake「作る」は to と一緒には使えません。
"get to the point"で「要点を言う」という意味なので、正解は get です。
もし選択肢に come があればこちらも正解になります。
訳:要点を言ってもらえますか?あなたが何を言いたいのかわかりません。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
to the pointとセットで熟語になる単語を選びます。do、make、reachは熟語にならないため不正解です。よって、get to the point(確信を突く)が正解です。
訳) はっきりと言ってくれませんか。あなたが何を言いたいかわかりません。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
空欄に入る動詞と成句をつくるものがあるか考えていきましょう。
選択肢;
1.do:do to the pointという熟語はありません。
2. reach:reach toで~に届く
3.get:get to the point「要点を言う」
4.make:make the pointなら「はっきり主張する」
という意味になります。
熟語として成立するのは3.getしかありませんね。
よって正解は3.getです。
訳:要点を言っていただけますか。何を言いたいのか分かりません。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
04
正解)3
空欄+to the pointで適切な熟語となる語句を選びます。get to the point:「要点を言う」という意味になるので、3番が正解です。
訳)要点を言ってくれませんか?何が言いたいのか分かりません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問75)へ
準1級 問題一覧
次の問題(問77)へ